-
- 受付終了
|開催レポート|【終活セミナー】①どんな暮らしをしたい?家編 ②「負動産」にしないために
シリーズで開催しております「終活セミナー」、今回は第10回目の様子をレポートいたします。本日は、住まいと暮らしのコンシェルジュ加藤と野呂田による「家の話」です。
元気な20年過ごすためにどんな暮らしをしたい?家編
前半は、これからの人生、楽しい時間の過ごし方や自分らしい暮らし方、気持ちよく過ごせる家について考え、素敵に年齢を重ねていくためのヒントを解説していただきました。
まずは、今までの20年を振り返り、そしてこれからの20年について考えることから
始めました。
今まで、「心」「時間」「お金」「場所」一番使っていたものは何か?
これから、「心」「時間」「お金」「場所」一番使いたいものは何か?
「今まで」と「これから」、何が違うでしょうか?
おそらく多くの方は今までは家族のため、そしてこれからは自分のために時間や心を使うことが出来ますね。
次に「これからの20年何をしたいか?」漠然としたことでもよく、思いつく限り書き出してみます。文字に起こしてみると、これから何をしたいか考えていなかった自分にもイメージが思い描け、意外と何かあるものだと新たな気づきがありました。
セカンドライフを自分らしく豊かに過ごすために、自由な時間を使って趣味に専念したり、今までできなかったことに挑戦したり、楽しみ方は人それぞれ。「自分」はどうしたいかを考えてみることも、これから充実した日々を過ごすために必要かもしれません。
また、できるだけ早めに始めておきたいことが、この先安心して暮らせる場所の準備であることも分りました。快適な家は健康に老後生活を送るうえで利点も多く、生活を長く楽しむことにもつながるそうです。
「自分好みにリフォーム」「広すぎる戸建よりマンション」・・・
それぞれのライフスタイルや住まいの優先順位などによっても選択は変わってくため一概にどちらがよいとは言えませんが、これから先、自分がどんな暮らしがしたいか、「何をしたいか」から家を考えるとよいとのことです。
早めに準備して快適な老後を送れるようにしたいですね。
~なぜ空き家になるのか?~ 「負動産」にしないために
後半は、負の遺産ともなりかねない不動産問題についてです。不動産を人生の重荷にしないために、「空き家」の現状や対策などについて解説していただきました。
空き家になるのには様々な理由がありますが、その中でも利用する予定のない空き家を、そのまま放置している所有者の方が多いということがあるそうです。
空き家を放置し続けた場合のデメリットとしては、維持管理費や税金などのコストがかかるほか、資産価値の低下、火災・倒壊・不法侵入の危険性、治安の悪化や地域の活力が損なわれてしまうという周辺への悪影響などがあることが分かりました。
今後、再入居する予定がない方や将来空き家が発生することへの不安をお持ちの方は早い段階で空き家の現状を把握・確認をすることから始めるとよいそうです。
そして、事前対策として、荷物の片づけ、相続対策、認知症対策、建物や土地の権利関係について整理しておくことが大切であるということなど教えていただきました。
また、空き家をどうするか困ったら、有効活用方法を必要に応じて専門家に相談することもおすすめとのことです。その立地には何が向いているのか?自分に合っているのは何か?
納得いく活用方法を見つけられるかもしれません。
ここでの一番のリスクと感じたのは、何もしないで時間だけが経過する、ということですね。
空き家問題の当事者にならないためにも、今のうちから対策を立てておくことが大切ですね。
次回は、①子供が困らないために ②思いやりの身じまい準備 のテーマで開催いたします。
住まいと暮らしのコンシェルジュの「終活サービス」とは?
「これから」を、「終活」を通して考えてみませんか?
時代とともに様変わりする家族のかたち。
自由に、自分らしく、こころ豊かな人生の後半戦を生きるには?
気軽に、楽しく、出来るところから早めに準備しましょう!
「終活」をテーマにした、バリエーション豊かなシリーズセミナーを開催します。
終活サービスについて、セミナーの一覧については下記ページをご覧ください。
セミナー開催概要
|開催日時|
2020年12月12日(土)
14:00~15:10 ① 元気な20年を過ごすために~どんな暮らしをしたい?家編
(セミナーNo.19/テーマ「B住まい」)
15:20~16:30 ② なぜ空家になるのか?~「負動産」にしないために
(セミナーNo.20/テーマ「D資産・相続」)
※全セミナーのご案内、テーマ分類については上記リンクの「終活」特設ページをご覧ください
|開催形式|
会場・Webライブ配信(ご予約時にご都合のよろしい方をお選びください)
|会 場|
東急株式会社 住まいと暮らしのコンシェルジュ 鷺沼駅前店
川崎市宮前区鷺沼3丁目-1-2
※会場にてご参加の場合、応募者多数の場合は抽選とさせて頂き、その結果ご参加いただけない場合のみ、開催日の1週間前までにご連絡させて頂きます。
お問合せはこちら(鷺沼駅前店/TEL:0120-273-109)で承ります。
|ご予約|下記フォームまたはお電話(鷺沼駅前店/TEL:0120-273-109)・店頭にて承ります
|費 用|無料
【本セミナーのお申込みは終了いたしました】
セミナー①|元気な20年を過ごすために~ どんな暮らしをしたい?家編
「これから」は、「今まで」よりも家にいる時間が長くなりませんか?
歳を重ねるごとに、より「家」は暮らしと親密になります。自分のこれからの暮らし方に合う家とは?
「これからどう過ごしたいか」をイメージして家を考えてみましょう。
・今までの20年とこれからの20年、何が変わる?
・これからの20年間でしたいことを書き出してみる
・「こんな暮らしがしたい」から家を考える
・合わせて考えたいこと
安全/メンテナンス/動線/物の量・場所・使い勝手
講師紹介
- 講師名
- 東急株式会社 住まいと暮らしのコンシェルジュ 鷺沼駅前店 副店長 加藤直子
一級建築士
宅地建物取引士
福祉住環境コーディネーター2級
戸建やマンションの住宅設計等を約17年間経験、2009年から現職。
10年以上沿線の方とお付き合いする中で、これからの時代の「終活」の必要性を実感。建築・不動産の知識とお客様相談の経験をもとにした、「今後の暮らしに役立つ」終活サポートをスタート。
セミナー②|なぜ空家になるのか?~ 「負動産」にしないために
相続で受け継ぐ財産の中で、不動産は喜ばれるケースばかりではありません。
昨今の空家問題の要因の一つとして、昔に比べて不動産取引の条件が厳しくなっていることがあります。
いざという時売れない!そうならないために。自分の不動産についてチェックしてみましょう。
・不動産は持っているだけで資産?不動産神話は過去のもの
・昔は昔、今は今
・あなたの土地はどんな土地?チェックポイント
・こうして不動産は売れなくなる
・自分が面倒な手続きは子供も面倒
・相続を受けたあと、これをすると税優遇が受けられない!
・資産の組み換え
講師紹介
- 講師名
- 東急株式会社 住まいと暮らしのコンシェルジュ 鷺沼駅前店 店長 野呂田
宅地建物取引士
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
長年にわたり不動産・建設業界に携わり、建売住宅やマンションの企画・立案・販売、仲介、注文住宅・リフォーム、店舗内装などの営業を経験。
趣味はマイホームのメンテナンスで台所、風呂の掃除はプロ級を自負している。
またオーディオも趣味で、老後を楽しみにしている。
【会場でご参加いただく場合のご注意事項】
・開場はセミナー開始15分前になります。
・ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。なお、駐車券の発行はいたしかねます。
・新型コロナウイルス感染拡大の状況により、会場での開催を中止とさせていただく場合がございます。
・新型コロナウイルス感染防止のため、人数を制限し開催いたします。ご来場の際はマスク着用のほか、感染防止に関してのご協力をお願いいたします。
【Web配信でご参加いただく場合のご注意事項】
・パソコン・タブレット・スマートフォンのいずれかが必要になります。
・配信はZoomで行います。URLは開催日が近くなりましたらメールでご案内いたします。
・ご利用端末の画面サイズによって、セミナーで配信する資料の文字が見づらい場合がございます。
・参加する方のお顔は映りません。
・ご契約の形態により通信料がかかる場合があります。
【お客様へのお願い】
・セミナー内容の録音や録画はご遠慮ください。
・同業者様のご参加はご遠慮願います。
・配布資料(テキスト及びそれに関連する資料)は東急株式会社および講師に著作権があります。コピー・二次的配布などはご遠慮願います。
【お問合せ・お申込み後の変更・キャンセル】
下記フォームから、または下記窓口にて承ります。