配色の検討がカギ
インテリアを考える時、お部屋全体の配色でイメージが決まります。
床や壁・天井などのお部屋全体の大きな面積を占める「ベースカラー」、カーテンやラグ・ソファなどインテリアのメインとなる「アソートカラー」、クッションやインテリア小物など差し色となる「アクセントカラー」の3つのカテゴリーに分けて色彩を検討するとスムーズです。
3つのカテゴリーの配色比率は、一般的に70:25:5の割合が適しているといわれています。色決めが上手くいかないという方は、まずはお好みの一色をどれにするか考えてみましょう。そしてその色を、面積の大きいベースカラーから順に、濃度を変えて濃くしながら配色していく方法もお勧めです。
また、色数が増えるとお部屋が乱雑な雰囲気になってしまうので、同じ系統色の濃淡で色数を抑えると、初心者の方でも上手く纏まります。
賃貸物件にお住まいの場合は、床や壁などのベースカラーは決まっていてリフォームが難しい為、カーテンとクッションの色を合わせ、ソファの色をアクセントに使うなど、配色比率を物の分類で検討するという方法もあります。
お好きなカラーを上手に取り入れましょう
好みの色は人それぞれですが、好きな色をインテリアに使用しても、満足のいく仕上がりになるとは限りません。色により心理的な効果が異なりますので、家族が集まって寛ぐリビングは、みんなが落ち着ける色として自然界にある色を選んでみましょう。
ベースカラーは大きな面積を占める分、変更するには費用が嵩む為、白系などベーシックな色で纏めておいてはいかがでしょうか。変更が容易にできるアソートカラー、アクセントカラーを変えることで、お部屋のイメージチェンジが可能です。季節ごとに合った色に変えて、四季を感じるインテリアにするのも素敵です。
キッチン、洗面所、トイレ、キッチンなどの狭いスペースは、それぞれ異なるテーマカラーを決めて取り入れ、お鍋や布巾、歯ブラシなどの小物も同色で統一しても楽しいですね。
また、夜間には、照明の種類によっても色の見え方が変わってきますので、灯りを点けた時の雰囲気の変化にも注意が必要です。灯りについてのコラムも参照にしてみてくださいね。
コンシェルジュでは、ご希望のリフォームプランに合う施工会社をご紹介しておりますので、お気軽にご相談ください。