在宅ワークのスペースがほしい
新型コロナウィルス感染防止対策のため、在宅ワークを推奨する企業も多いようです。
今年5月に緊急事態宣言が解除され、6月からのコンシェルジュ店舗営業再開後に、様々なご相談を承るなかで「在宅ワークになったことで住まいについて考え始めた」というお話をよく伺うようになりました。
例えば「おうち時間が長くなり、日当たりが気になって」「在宅ワーク中に上の階の騒音が気になる」
また、「外出自粛のため、家にいる時間が増え部屋を片付けたので、壁クロスの貼り替えをしたい」などのご相談もありました。
先日は、ご両親様と同居されている会社員の男性が住まいのご相談で来店されました。
ご自身とお父様のお二人が在宅ワークとなり、それぞれのワークスペースが作れずに困っている、という相談でした。
最初のうちはダイニングでお仕事をされていたそうですが、ご家族との食事の度に片付けけが必要で苦痛に感じたため、その後ご自身の部屋でお仕事をされるようになり、今度は部屋が狭いことと、プライベート時間との切り替えがうまくいかず疲れが取れないとの悩みを感じるようになったそうです。
あるTV番組でリビングの一部や押し入れ等を改造して「ミニ書斎」を作る例をご覧になったそうで、その方法は可能だろうか?または、独立して賃貸マンションを借りる?家族全員で住み替える?いくつかの選択肢がある中で、「何から考え始めて、どうやって決めたらよいのか」というところから、コンサルティングがスタートしました。
リフォームか住み替えか
まずは、ご自宅の図面を後日拝見させていただき、提携リフォーム会社と「ミニ書斎」スペースが確保できるかどうか、相談していただきました。
2LDK約58㎡の広さのマンションです。
リビングの一部にカウンターデスクを造作することはできそうですが、リビングではお父様が在宅ワーク中で、リモート会議も重なる時間があるということで、近い場所にワーキングスペースを設けるのは難しいとのことでした。ダイニングはキッチンも近く、スペースに余裕がありません。
ご自身の部屋は約5.8帖。和室を洋室にリフォームされてお使いです。クローゼットの一部を棚とデスクのワークスペースにして、仕事が終わったら扉を閉められるような仕様にする、又はロールスクリーンなどで目隠しができるようにして、仕事中とプライベートな時間を分けることができる、というプラン提案がありました。
とてもよいプランだと喜んで頂いたのですが、問題は、クローゼット内の洋服や寝具などの量が多く、片づけられる場所も他には確保できませんでした。
リフォームではなかなか二人分のワークスペースを確保することは難しいようです。
次に、ご家族で広いマンションへの住み替えを検討されました。
資金計画としては、売却した資金での購入になります。自己資金はあまり使いたくない、そして購入する物件を決定する前に売却活動を進める「売却先行」をご希望のため、仮住まいも必要になる計画です。
ご自宅の売却査定と並行し、住み替え先の物件を探し始めました。今よりも広く、通勤のことを考えて駅から近いマンションをご希望です。そのため、今のマンションと同じエリアでは難しく、エリアを変えて探すことになりました。物件をご覧頂くなかで、お母様が長年住み慣れたこの場所から引っ越ししたくないとのお気持ちが強くなり、ご家族でお話し合いの結果、ご家族での住み替えはしないという結果になりました。
次の選択肢として、ご自身が賃貸マンションを借りて独立する、というご検討になりました。
駅から近く、買い物も便利な場所、通勤時間も今とあまり変わらないエリアで賃貸マンションを探しました。
ご見学頂く中で、いい物件だと家賃10万円以上、この金額だと住宅ローンを組んで購入した方がよいのでは?というお考えもあり、いくらの住宅ローンが組めて、無理なく返済できる金額はどのくらいか、を探るために、ファイナンシャルプランナーによる資金計画のご相談もお受けいただきました。賃貸でのメリット・デメリット、同じように購入した場合のメリット・デメリットをご理解いただいたうえで、ご自身の条件に合うのは購入というお気持ちになり、将来ご結婚された時のことも考慮し、2LDKのマンションを探していくことになりました。
ご両親様のお住まいからあまり離れすぎないエリアで、提携会社の不動産会社担当者より物件をご紹介し、現在はお仕事のお休みの日には物件見学にお出かけ頂いています。
「賃貸とは違う仕様のマンションが見られて、楽しい」とのご感想で、物件選びを楽しんでいらっしゃるご様子です。
新型コロナウィルスの影響で、今までの生活様式も大きく変わり、様々な価値観が転換していくなかで、「住まいの相談窓口」として皆様によりよい提案ができるよう、これからも努めてまいります。
どうぞお近くの店舗にお立ち寄りください。
そしてご来店が難しい場合は、店舗・メール・オンラインでのご相談も承っております。下記ページからお気軽にご利用ください。