【実例紹介】50代の住み替え実例をご紹介します

【実例紹介】50代の住み替え実例をご紹介します

50代のT様ご夫婦はお子様たちが大学生になり子育てもひと段落しました。そこで空き家の実家を建替えて住み替えようか、ご自宅をリフォームして住み続けようか、考えはじめました。さて、コンシェルジュにご相談いただいたT様ご夫婦は、どのように決断されたのでしょうか。
今回は、T様ご夫婦の決断に至る過程をご紹介させていただきます。

変わるライフスタイル、さてどうする?

50代という年代は子供の独立や数年後に定年を迎えることに合わせ生活の変化が予想されます。
住み替えを検討している場合は、ライフスタイルが変わる数年後まで待った方が良いのでしょうか。
まずは何を重要視するのか、悩みや懸念点を書き出してみましょう。

・数年後には独立されるお子様たちのために、個室が必要なのか?
→夫婦二人の生活では、部屋数は少なくても、ゆったりとした空間のほうが良いのでは?

・定年を迎え、生活の仕方が変わってから考えた方が良いのか?
→住み替えには資金力、体力も必要なので現役世代の50代の今が良いのではないか?

・50代で住宅ローンやリフォームローンを組めるのか?
→老後の資金に影響はないのか?

このように住み替えの悩みを整理してみることが大切です。

資金計画を行うことが重要です

住み替えの方向性を決めるため3案を想定し、資金計画と売却査定や建て替え・リフォームプランの資料をご提示しました。

① 実家を売却し、自宅をリフォームする
② 自宅を売却し、実家を建替える
③ 自宅・実家を売却し他のエリアに住み替える

資金計画とプランが検討可能であるかなどを確認するための資料はコンシェルジュでお手伝いをいたしました。その資料を基に方向性が決まったら、住宅ローン、リフォームローン利用の場合は金融機関へ事前審査を依頼します。50代では定年までの時間が短く、事前に希望の金額で審査が通るかを打診することは重要です。

お子様の独立を待って60代で住み替えることも検討されましたが、住宅ローンを希望の金額で利用できなくなる可能性が高く、引っ越し等体力を使うことも考え50代の今、検討を進めることにされました。

プラン① ご自宅は15年前に購入され、リフォームではご夫婦のご希望が解決しないことがわかりました。
プラン③ 希望するエリアへの住み替えは予算上マンションに限定されてしまうため、戸建てに住みたいご夫婦の希望とは合いませんでした。

最終的には、お父様とお母様が長年住んでいた土地を手放したくない思いが強く、プラン②の実家を建て替えて住み替えることを選ばれました。

「実家と自宅の片づけ、自宅の売却、仮住まい、2回の引越し等かなりエネルギーを使いましたが、これからの家族の住まい方や夫婦の老後について考えることも出来ました。最新設備の家で子供たちと快適に暮らしています。」とおっしゃっていました。

T様の場合は、住み替えを検討し始めてから完成まで1年半以上経過していました。

住み替えはいつが良い?

住み替えのタイミングは各ご家庭違いがあって良いのではないでしょうか。
30代・40代のご家族の場合は、お子様中心に間取りやエリアを重視するでしょうし、60代・70代の方はお子様が独立しライフスタイルの変化に合わせ、趣味のための生活やバリアフリーを意識します。
住まいについての考え方は年齢やみなさまそれぞれのお考えにより変わってくるものです。

住み替えを検討したいけれど、何から始めたら良いかわからない、などございましたらお気軽にご相談ください。
コンシェルジュと一緒にベストな選択を考えていきましょう。

|イベント・セミナー|実例から考える「定年後の住まい」講座

このコラムを編集した店舗このコラムを編集した店舗

武蔵小杉東急スクエア店

武蔵小杉東急スクエア店

武蔵小杉東急スクエア店

〒211-0063 
川崎市中原区小杉町3丁目472 武蔵小杉東急スクエア1F

営業時間/10:00~19:00 
年中無休(年末年始を除く)