シリーズで開催している終活セミナー、残りあと数回です

シリーズで開催している終活セミナー、残りあと数回です

昨年10月から毎週土曜日に開催している「終活セミナー」も今年1月末までと残り少なくなりました。1月30日に追加セミナーの開催が決定し、全30セミナーとなります。
新型コロナウィルス感染症対策としてオンラインと会場の同時中継で、毎回合計30~100名近くのご参加を頂いております。

今の時代に「終活」が必要な理由

皆さん、日本は人口減少時代に入っているのはご存じだと思いますが、どれくらい減少しているのかはご存じですか?
日本の人口は2010年から減り続けており、2020年11月1日現在で1億2577万人。2019年から2020年の1年間で39万人減少しています(総務省発表)。
この39万人がどれくらいかというと、47都道府県で一番人口が少ない県は鳥取県で56万人。
鳥取県全部とは言いませんが、鳥取県人口の70%相当がたったの一年で減少しているのです。
しかも、これは日本の総人口、住民票に載っている外国人を含めての話です。
外国人が増えているので、まだこの減少で済んでおり、日本人に至っては、一年で50万4千人も減少!!一つの県の人口に近い数がたったの一年で減少しているのです。
ことの深刻さを感じます。

そして高齢化。東京都の高齢者(65歳以上)人口は311万1千人、高齢化率は23.3%、4.3人に1人が高齢者(2020年9月15日時点、東京都発表)。
高齢者の単身世帯率は2015年時点で11.1%、夫婦のみ世帯8.4%、合わせて19.5%。2035年には単身世帯率15.8%、夫婦のみ世帯10.2%、合わせて26%、4世帯に1世帯は高齢者のみ世帯と予測されています。

少子高齢化といった背景だけでなく、核家族化や未婚化といった「価値観の変化」も加わり、
子どもがいない、いても当てに出来ない、長寿命化で高齢期を一人で長い期間暮らすケースも多くなる、ということになります。これはもう時代の必然です。
実際お客様の中には子世帯と暮らしていない方が多く、多くの方が、自宅で好きに暮らしたいと思っていますし、高齢者のみの暮らしでもそれほど不便や危険を感じずに暮らせるということは、とても安全で便利な世の中であり、恵まれているということもできます。

とはいえ、高齢者のみの生活が長くなると、徐々に物が増え片付かず管理ができなくなり、生活に支障をきたすケースも多く見受けられます。

そこで、自分で早めに高齢期を見据え準備をして頂きたいという思いで、「終活」を提案しています。
それは、「最期まで自由に自立的に生活するための準備」です。

これからをよりよく生きるための「終活」

「終活」という言葉はかなり一般化し「エンディングノート」も本屋さんなどで販売されていますが、買ったはいいがなかなか進まない…という方も多いと思います。
コンシェルジュでは「終活」項目を7つのテーマに設定し、セミナーもテーマに沿って開催しています。

ひとつずつ、できることから始めることをおすすめしています。
人生の終わりを考えることは、これからをより良く意識的に生きることにつながります。
皆様の「終活」を応援いたします。

関連するイベント

|開催レポート|終活セミナー|①整理収納の基本 ②安全快適な暮らしのために

|開催レポート|終活セミナー|①整理収納の基本 ②安全快適な…

シリーズで開催する「終活セミナー」今回は記念すべき第1回目の開催となります。
その様子をリポートいたします。

なお、この終活セミナーは新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から通常よりも会場にお越しいただける人数を減らし、Web同時配信という新しいスタイルで行われました。

今回の終活セミナーは1日に2つのセミナーテーマで展開しております。本日は整理収納アドバイザー他多くの資格をお持ちのRitta Stanza (リッタ スタンツァ)~優しい空間~ 代表 中山 真由美さんによる人気のセミナー2つです。

前半の「こころと暮らしをスッキリとー整理収納の基本―」はまず、自分の整理・収納レベルチェックからスタートします。「新しいもの・流行っているものが好きで、つい買ってしまう」など、思わず「当てはまる!」と思わずにはいられない項目が並び、自分のレベルがどの程度なのかドキドキしてしまいます。
チェックが終わったら、「収納上手タイプ」など4つの中から自分の整理・収納レベルがどの位置にあるか知ることができます。

自分がどのタイプか分かったら、次は「整理」「収納」「整頓」の具体的な手順や考え方を学びます。例えば、引き出しの中のトレーも手前と奥のゾーニングを分けることで置くものを変えるというアドバイスには「なるほど」と思わずにはいられません。

どういう暮らしがしたいか、イメージを持つことが大切との中山先生の言葉がご参加いただいたみなさまにも残ったのではないでしょうか。身近なことから取り組んでイメージに近づけるように努力したいですよね。

後半は、「安全快適な暮らしのために ―動線と収納場所の見直し―」です。前半の基本を学んだ上で収納のルールから学びます。

まずは、具体的な家の間取りを元に生活動線を描き出してみます。リビングダイニングの中でも実はいろいろな用途に合わせたゾーニングがあるんですよね。例えば、ソファ周辺のくつろぎゾーン、バルコニー近くは洗濯ゾーンなど。確かに洗濯物を干すたびに洗面室からあれを持ってきて、など動くよりも窓近くにあれば効率的だし便利なはず!と気づくことも多くあります。

…かと言って、それらの必要なものがすべて見えてしまっては美しくありません。収納ケースの選び方やレイアウトのコツを実例写真を元に解説してくださいます。

実例のリビングのBafore→Afterの写真には受講されたみなさまも驚かれたのではないでしょうか。それと同時に今日教わったアドバイスを元にすぐ自分の家でもさっそく実行してみたい!と思われた方も多くいらっしゃったはずです。

家の中の人の動きを考えることで、安心安全で暮らせる住まいができるのではないでしょうか。
長く過ごす家だから、快適な空間にしたいですよね。

次回は①老後のライフプランニング ②準備と工夫でゆとりの資金計画 のセミナーを開催いたします。

「これから」を、「終活」を通して考えてみませんか?
時代とともに様変わりする家族のかたち。
自由に、自分らしく、こころ豊かな人生の後半戦を生きるには?
気軽に、楽しく、出来るところから早めに準備しましょう!
「終活」をテーマにした、バリエーション豊かなシリーズセミナーを開催します。

終活サービスについて、セミナーの一覧については下記ページをご覧ください。

|開催日時|
2020年10月3日(土)
14:00~15:10 ① こころと暮らしをスッキリと~整理収納の基本
         (セミナーNo.1/テーマ「A整理」)
15:20~16:30 ② 安全快適な暮らしのために~動線と収納場所の見直し
         (セミナーNo.2/テーマ「A整理」)

※全セミナーのご案内、テーマ分類については上記リンクの「終活」特設ページをご覧ください

|開催形式|
会場・Webライブ配信(ご予約時にご都合のよろしい方をお選びください)


※会場にてご参加の場合、応募者多数の場合は抽選とさせて頂き、その結果ご参加いただけない場合のみ、開催日の1週間前までにご連絡させて頂きます。
お問合せはこちら(鷺沼駅前店/TEL:0120-273-109)で承ります。

|ご予約|下記フォームまたはお電話(鷺沼駅前店/TEL:0120-273-109)・店頭にて承ります

|費 用|無料

【本セミナーのお申込みは終了いたしました】

片付けは面倒なうえに体力を使います。
高齢になると改善する意欲も体力も減退します。
時間が経過した分モノが積み上がり、生活に支障をきたすことにもなりかねません。
人生の後半戦に向けて、早い段階でモノを整理しスッキリさせておきましょう。
誰でも片付けられる!片付けの基本を知って少しずつはじめましょう。

・あなたはどのタイプ?
・お片付けの手順
・物の仕分け方
・物の手放し方
・誰でも取り出し、しまえる方法

片付けをしたら、今度は生活しやすく快適な収納を考えましょう。
日々の暮らしの動きに着目し、適切な量と収納場所、収納方法を考えましょう。
生活パターンに合った収納はキレイが長続きします!
「安全で、楽で、快適な暮らし」を実現できます。

・朝起きてからの一日の動き
・どこで何をしている?
・何をするときに何を使っている?
・キレイが持続するコツ

【会場でご参加いただく場合のご注意事項】
・開場はセミナー開始15分前になります。
・ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。なお、駐車券の発行はいたしかねます。
・新型コロナウイルス感染拡大の状況により、会場での開催を中止とさせていただく場合がございます。
・新型コロナウイルス感染防止のため、人数を制限し開催いたします。ご来場の際はマスク着用のほか、感染防止に関してのご協力をお願いいたします。

【Web配信でご参加いただく場合のご注意事項】
・パソコン・タブレット・スマートフォンのいずれかが必要になります。
・配信はZoomで行います。URLは開催日が近くなりましたらメールでご案内いたします。
・ご利用端末の画面サイズによって、セミナーで配信する資料の文字が見づらい場合がございます。
・参加する方のお顔は映りません。
・ご契約の形態により通信料がかかる場合があります。

【お客様へのお願い】
・セミナー内容の録音や録画はご遠慮ください。
・同業者様のご参加はご遠慮願います。
・配布資料(テキスト及びそれに関連する資料)は東急株式会社および講師に著作権があります。コピー・二次的配布などはご遠慮願います。

【お問合せ・お申込み後の変更・キャンセル】
下記フォームから、または下記窓口にて承ります。

【お問合せ窓口】
東急株式会社 住まいと暮らしのコンシェルジュ 鷺沼駅前店
TEL/0120-273-109(営業時間/10:00~19:00)

セミナー

リフォーム 暮らし